「つむじが薄い気がするけど生まれつき?ハゲてきた?」と悩んでいる人は多いです。
つむじは自分では直接見えないですし、そもそも元がどんな感じだったのかがわからないので不安になりますよね。
この記事では、若ハゲを改善した経験のある私が、正常なつむじやつむじハゲ初期を写真を見ながら解説しました。
生まれつきの正常なつむじか、つむじハゲ初期なのかどうかをわかりやすくまとめているので参考にしてみてください。
正常なつむじを写真付きで解説
まずは正常なつむじをいくつか見ていきます。
キレイなつむじで正常な状態です。
正常なつむじは、地肌が見えている範囲が狭く、濃くて太い毛がしっかりと生えています。
上写真も地肌が見えている範囲は狭く、周りの毛もしっかりと濃い毛が生えているのがわかります。
これは全くハゲておらず、正常なつむじだといえます。
こちらも正常なつむじです。
先ほどと同じく、地肌が見えている範囲が狭く、つむじからは濃い毛がしっかりと生えています。
つむじハゲ初期を写真付きで解説
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14160777899
つむじの範囲が少しずつ広がってきている恐れがあるのがわかります。
つむじから生えている毛も細くなってきているため、周辺も地肌が透けるようになっています。
こちらもつむじハゲが進行し始めています。
つむじから生えている毛が細くなってしまっているので、つむじの範囲が広がっています。
つむじハゲが進行し始めている2枚の写真は、どちらもつむじが広くなり、毛が細くなっているのがわかるかと思います。
つむじはげの見分け方ポイントまとめ
つむじはげ初期の見分け方は、
・他の部位と比べて毛が細くなっていないか?
男のハゲはいきなりツルツルになるのではなく、毛が細くなっていくのが特徴です。
つむじハゲも、徐々に毛が細くなっていくことで、地肌が透ける面積が増えてしまいます。
つまり、つむじハゲが気になり始めたら、つむじの毛と襟足などの他の部位と毛の太さを比べてみてください。
実際に触ってみた触感で細くなっていると感じた場合、薄毛が進行し始めている恐れがあります。
襟足との太さと同じくらいならば、気にし過ぎの可能性もあります。
つむじハゲが気になり始めたら、まずは毛を1本ずつ触ってみて、その細さを比べてみましょう。
毛の細さ以外には、短い毛が抜けるようになっていないか?も見分けるポイントです。
健康な人の場合、シャンプー中やドライヤー後に抜けるのは、太くて長いしっかりとした毛です。
これらの毛は、成長が完了したことで抜け落ちているので、問題ありません。
しかし、つむじハゲが進行し始めると、まだ成長途中の細くて短い毛が抜け始めます。
もちろん数本抜ける程度なら切れ毛の可能性もありますが、毎日たくさん抜けるなら薄毛が進行し始めているサインです。
そのまま放ってしまうと、つむじの毛がどんどん少なくなり、カッパのようにぽっかりと穴が開いたようにつむじが見えることになります。
つむじハゲが気になり始めたら…
1、毛の細さを確認する
2、短い毛が抜けていないか確認する
もし、どちらか一つでも当てはまるなら薄毛が進行し始めている恐れがあるので、1日でも早く対策を始めましょう。
つむじハゲは放っておいても自然治癒しない
写真で見てきた通り、つむじハゲはゆっくりゆっくり進行していきます。
突然ツルツルにハゲるのではなく、はじめは毛が細くなります。
毛が細くなると髪の密度が少なくなるため、地肌が透けます(つむじが広がる)。
さらにそれを放っておくと、つむじはどんどん広がっていき、細くなった毛の毛根が死滅して二度と毛が生えなくなってしまいます。
ハゲているおじさんの頭皮を見てみると、毛がほとんど生えておらずツルツルになっていますよね。
あれは、毛根が死滅して二度と毛が生えなくなってしまっているからです。
残念ながら、つむじハゲは放っておいて自然に治るものではありません。
しっかりと対策しないと、ゆっくりゆっくり進行していくため、今よりも確実に酷くなっていくのです。
・これ以上、つむじハゲを酷くさせたくない…
・何とかして以前のようにハゲを気にしない生活を取り戻したい!
そのためには、効果的な対策を1日でも早く取り組むことが必要不可欠です。
ハゲ対策は時間との勝負なので、できるだけ早くに始めないといけません。
つむじハゲを改善する効果的な方法
とはいえ、間違った方法で育毛に取り組んでもつむじハゲは改善しません。
それどころか、無駄なお金をたくさん使う羽目になりますし、当然時間も無駄になります。
大事なことは、”効果がある対策方法”を”1日でも早く取り組む”ということ。
それ以外につむじハゲを復活させることはできません。
つむじハゲを改善させる方法については、「若ハゲの改善方法を30歳で復活した男が全部書く!」で詳しくまとめています。
何をすればいいのかわからない。
効果的な方法ですぐにハゲを解消したい
これ以上ハゲて惨めな思いはしたくない。
そう思っている場合は是非、参考にしてみてください。
ちなみに、私もこの方法で若ハゲを改善して復活することができています。
以前まではハゲを気にして辛い思いもいろいろしましたが、今ではハゲを気にせずに外出も楽しめるようになりましたよ。
まとめ
正常なつむじとつむじハゲの見分け方をもう一度まとめておきます。
つむじはげ初期の特徴
- つむじから生えている毛が細くなる
- 毛が細くなるからつむじの範囲が広がって見える
自分一人での確認は難しいですが、つむじを見て「アレ?ハゲてる?」と少しでも違和感を感じたら要注意です。
人間の直感というのはだいたい当たりますからね。しかも、自分自身のことならなおさらです。
ハゲは少しでも早く対策に取り組めば改善できる可能性は高いので、違和感があるなら1日でも早く効果的な対策に取り組むようにしてみてください。
周りから指摘されるくらいにハゲてからでは復活は難しいですからね。
・関連記事
若ハゲの改善方法を30歳で復活した男が全部書く!
コメントを残す